新築住宅の購入は「注文」と「建売」のどっちがお得か?

このコラムでは埼玉県加須市で『ウィズママ』ブランドの注文住宅を展開するオザワハウスの社長が「注文住宅を建てるか?建売住宅を購入するか?」で迷っている人に向けてアドバイスをします。

注文住宅と建売住宅の概要について

注文住宅とは?

注文住宅は、あなたの理想とする住まいを一から設計し、工務店と一緒に建築していく家づくりの方法です。土地がない場合は土地探しからの家づくりとなります。

自分たち家族のライフスタイルや趣味、要望や予算に合わせて、間取りやデザインや住宅設備機器を自由に選ぶことができます。

最近では住宅のプロが設備機器やデザインをいくつかの選択肢に絞ったうえで提案することで、期間やコストを削減しつつ、お客様の負担を軽減する半注文住宅も人気です。

建売住宅とは?

一方の建売住宅は、あらかじめ建築会社が建てた住宅を購入する方法です。土地の使い方や建物の変更はできませんが、一般的に金銭的なコストは抑えられていて即入居可能なことが特徴です。

ただし安価さを重視する傾向が強く、建物のデザインや性能や安全性は注文住宅よりも劣る傾向があります。

注文住宅のメリットとデメリット

注文住宅のメリット

自由に設計できる

ライフスタイル、趣味、家族構成、コスト、要望など、あらゆることを考慮して自分たちだけのオリジナルな住まいを設計することができます。間取りや設備といった建物だけでなく、庭や駐車場などの外部についても自分たちの理想を実現することが可能です。

高い信頼性

この信頼性はいくつかの意味を含みます。一つは建築中の現場を確認することができるので「手抜き工事の可能性が限りなく低い」という意味での信頼性です。

もう一つは耐震性や住宅性能なども自分たちの重要度に応じてこだわることができるという意味で、信頼性を確保できるという意味です。

さらに住み始めた後も、どんな建物なのかが分かっていて信頼関係も構築できている工務店が定期的なメンテナンスを行ってくれるという意味での信頼性も注文住宅の大きなメリットと言えます。

将来を考えた住まい

住み始めるときだけでなく、数年後、数十年後の家族構成やライフスタイルの変化を想像した間取りや素材や設備機器を選ぶことが可能です。

長期的なコスト

メンテナンスフリーの素材や寿命が長く交換パーツが豊富な設備機器などを採用することで、中長期的な金銭的なコストを抑えることができます。特に構造躯体(基礎・柱・壁など)は何かあれば高額な費用が発生してしまうので、注文住宅で仕様や建築中の様子をチェックしておくことは非常に重要です。

土地を踏まえた検討が可能

金銭的にも要望的にも、建物だけでは叶えることが難しいことでも、注文住宅であれば土地選びの段階での工夫で解決することも可能だったりします。

注文住宅のデメリット

初期コスト

手間暇や様々なコストがかかるために、どうしても建売住宅よりも高額になります。しかしメリットでもお伝えしたように住み始めてからの総額においては、考え方と工夫次第で初期の価格差を吸収できる場合もあります。

入居までの時間がかかる

土地が見つかったとしても、建物の打ち合わせや設計、各種申請業務や建築自体に時間がかかるため、入居までに時間が必要となります。

完成するまで分からない

図面やパース(イメージ図)はあっても、実物には及びません。まれに(良くも悪くも)イメージと違った…という場合があります。

※建てた後の金銭的なコストにも注意しましょう

建売住宅のメリットとデメリット

建売住宅のメリット

実物を確認することができる

最大のメリットはすでに建物が完成しているので、実際に体験してから購入を決断できることです。部屋の広さや明るさや視界などあらゆることを確認することが可能です。

初期コスト

一般的に注文住宅よりも建売住宅の方が入居までにかかる初期費用は安価になります。これはお施主様との打合せもなく、素材や設備機器も一番安く仕入れられるものを導入したり、スケジュールも自分たちの都合で進められるからです。

すぐに入居できる

気に入った建物が見つかり住宅ローンの手続きさえ済ませて決済(お支払い)すれば、すぐに入居することができます。

打ち合わせの労力が少ない

設計士や現場監督との打合せなども不要で、時間や労力もあまりかかりません。

建売住宅のデメリット

建物の自由度が無い

すでに完成してしまっているので、間取りや仕様や設備を選ぶことはできません。もちろん購入後すぐにリフォーム工事するなら別ですが……

信頼性に欠ける

基礎(地面の転圧や配筋を含む)も壁の中(柱や断熱材を含む)も工事中の様子も確認することができないので、手抜き工事になる可能性が高く、見抜くことも難しくなります。

またできるだけ安く仕上げるために短い工期で完成させようとするので、スケジュールも厳しく雑な工事になりがちです。

性能が必要最低限

コストを抑えるために耐震性や断熱性能は法律で決められている必要最低限の基準で建てられている場合が多いです。

メンテナンスの不安

入居後の点検やリフォーム工事を考えると、信頼できるパートナーがおらず自分でリフォーム会社を探さなければいけません。また数年後にリフォーム工事をしてみて初めて様々な問題に気づくこともあり、その場合は想定外のコストがかかる可能性があります。

そしてグレードの低い仕様や素材を使っているので、中長期のメンテナンスコストも覚悟しておく必要があります。

注文住宅か?建売住宅か?

ここまで注文住宅と建売住宅それぞれのメリットとデメリットを挙げてきましたが、いかがでしたでしょうか?どちらが絶対に良いと言うことはありません。

あなたの家族構成やライフスタイル、要望や予算などを総合的に考えて、どちらが最適なのかを見極めてください。とはいえきっと難しいと思います。

加須市の工務店社長のおすすめは…

まずは注文住宅を建てている工務店に相談してみてください。そのときに「注文住宅だけでなく、建売住宅も考えているのですが、私たちの場合はどちらがよいですか?」と聞いてください。

その上でしっかりと考えや状況をヒアリングした後に(けっして注文住宅を押し売りすることなく)客観的なアドバイスをくれるかどうかを見極めて欲しいのです。

埼玉県北部は断熱性能にはこだわるべき

その際に一点注意したいことがあります。それは断熱性能について考慮しているかどうかです。

というのも埼玉県北部は暑さで全国的にも有名な熊谷市がありますが、加須市周辺も非常に暑くなるエリアです。その暑さは2018年に県内で初めて、市内の幼稚園や小中学校を対象に暑さによる休園・休校の「温度設定」を定めているほどです。

エアコンをかけて快適に過ごすためには断熱性能は非常に重要です。また断熱性能は冷暖房機器の効率にも影響するので、光熱費のことを考えると一定の性能は確保した方が良いと考えます。

このあたりも「注文住宅にするか?建売住宅にするか?」の判断材料になると思います。

同時に、相談した時に押し売りをせずに誠実に対応してくれるかと言う視点で話をすることで、信頼できる工務店かどうかも見えてくるはずです。

さいごに・・・

今回の記事があなたの最適な選択と決断のお役に立てたのであれば嬉しく思います。

先輩ママたちのアイデアや工夫を詰め込んだ『ウィズママの家』を建てているオザワハウスでは、いきなり建物の話をするのではなくまず最初に基本的な家づくりについてのお話や疑問を解消するための相談も受け付けております。

ぜひお気軽にお声がけください。